WORKS -02-



■腕部
○バインダーはBクラブのレジンキットを使用。厚みや歪み等、場合に応じて0.13mmプラ板を貼るなどして精度調整に時間をかけました。上部にはプラ材から削り出したフレーム状のパーツを装着。肩が横方向に間延びして見えるので、アイポイントを中央寄りにするための処置です。また、バインダー自体と先端のスパイクは面構成が合っていなかったので、接合部に面調整のための彫り込みを行なっています。縦三本のスリットは中に入るパーツがグニャグニャだったのでプラ材で作り起こし。スパイク部分にもプラ材でディテール追加。肩付け根のパーツは使い物にならなかったので、ABSパイプから作り出し。バーニアは金属製に置き換え。




■腕部
○肘関節部分はのっぺりしていたので、自作の可動ギミックを追加。彫り込みでディテールを追加。
○肘関節部分に隙間が空き過ぎていると感じたので、前腕上部にプラ材を足して可動を損ねない程度に隙間を詰めました。
○グレネードランチャー部分のパーツはショボかったので、プラ材と市販パーツに置き換え。
○拳はハイディテールマニピュレーターを使用。時間をかけて整形しました。ボールジョイント部分は真鍮線で補強。
○各部にディテールを追加。






■脚部
○太腿パーツは上部をHGUC「ゲルググ」から移植。間にプラ材を挟んでパテで形状を調整。かなり大型化しています。
○膝フレームパーツはキットの物を芯にしてプラ材、パテで形状変更。
○膝下パーツは間にプラ材を挟んで2mm幅増し。幅増しによって足首の可動範囲が若干広がり、素立ち時の接地性も向上しています。膝アーマー裏にプラ材でディテール追加。スネ両脇のモールドを削り落とし、プラ材で作り直し。外側に彫り込み及びプラ材にてダクトを新設。画像では分かり辛いですが、真ん中にフィンを設けています。裾裏側に簡単なディテールを追加しマスキングで塗り分け。内部バーニアは市販パーツに変更。




■脚部
○ノーマルキットでは足首が奥まった位置に付いているように見えますが、これ以上足首自体を前には出したくなかったので、甲の部分の形状を調整しバランスを調整しました。かかと部分はC面をつけて調整。
○足裏にプラ材でディテールを追加。バーニアモールドは削り落とし、金属バーニアに変更。全体のモールドも彫り直しています。
○各部にディテールを追加。









■武装
○専用ビームライフルはレジンキットを使用。特に変更はしていませんが、レジンキットならではの精度の甘さを調整しています。センサー部はメタリックテープを使用。持ち手はHGUC「ゲルググ」の物を使用。人さし指を一旦切断して角度を調整して再接着(真鍮線で補強)。
○「システムウェポン 002」から試作タイプのビームライフルを使用。合わせ目消し、穴開け、穴埋め、レンズの装着等、定番工作。持ち手はハイディテールマニピュレーターを使用。
○ビームサーベルはプラ材、市販パーツから作り起こし。刃はHGUC「ゲルググマリーネ」の物を加工して使用。




■その他
○キット外装の既存のモールド、スジボリはほぼ全て掘り直しをしてシャープに仕上げています。また、面出し、表面処理等、基本工作も手を抜かずに進めたつもりです。
○各関節は保持力を補強してあります。
○デカールは自作したものを使用。マークセッター、マークソフターを併用して貼付け。









- 塗 装 -

※(C)=クレオス、(G)=ガイアノーツ、(F)=フィニッシャーズ
下地塗装(赤部):(G)EXホワイト+(C)レッド
赤1:(C)レッド+(F)ルミレッド+(G)EXホワイト+(G)EXブラック(微量)
赤2:赤1の配合比変え
□黒:(G)EXブラック+(G)EXホワイト+(C)モウリーグリーン(少量)
■白:(F)スーパーシェルホワイト
グレー1:(G)EXホワイト+(G)EXブラック+(F)スーパーファインコバルト(微量)
グレー2:(G)EXホワイト+(G)EXブラック+(C)ダークアース(微量)
グレー3:(G)EXホワイト+(G)EXブラック
グレー4:(C)ダックエッググリーン
シルバー:(F)フォーミュラークローム
■保護用クリアコート:(G)EXクリアー
■トップコート:(G)EXフラットクリアー

スミ入れはタミヤエナメル系カラーを使用。
各部位にあわせて数色を用意し使い分けています。
赤:ハルレッド
グレー1:スカイグレイ
グレー2:ダークグレイ
グレー3:ジャーマングレイ
□黒:フラットブラック









-ご覧いただきありがとうございました-

inserted by FC2 system